TETO

TETO

TETO

 

自己紹介

80年にわたり手帳を作り続ける田中手帳を母体とするTETO。ノートを中心に、「書く」という行為をもっと大切に感じられるような、上質で洗練されたプロダクトを展開しています。書くことがもっと素敵であるように、あなたに寄り添う1冊をTETOは作り続けます。

暮らし市2020オンラインでのおすすめポイント

おうちでの時間が長くなってきたこのごろ、明日のこと来年のことをTETOのノートに綴って未来の自分をイメージしてみませんか。

ホームページ

https://te-to.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/teto_note/

TETOの作り方(動画)

 

RETRO(red)

気を張らず書ける原稿用紙ノート。日記もゆるい文章・物語だって受け入れてくれる1冊。

サイズ A5判 (210×148mm)
ページ数 192p
罫線 原稿用紙
販売価格(税込):1,210円

オンラインイベントは終了しました

RETRO(yellow)

気を張らず書ける原稿用紙ノート。日記もゆるい文章・物語だって受け入れてくれる1冊。

サイズ A5判 (210×148mm)
ページ数 192p
罫線 原稿用紙
販売価格(税込):1,210円

オンラインイベントは終了しました

RETRO(green)

気を張らず書ける原稿用紙ノート。日記もゆるい文章・物語だって受け入れてくれる1冊。 /

サイズ A5判 (210×148mm)
ページ数 192p
罫線 原稿用紙
販売価格(税込):1,210円

オンラインイベントは終了しました

文庫本ノート(gold)

心の片隅に置いておきたい、記憶に残るフレーズや言葉を記しておきたくなる文庫本を模した、縦書きのノート。

サイズ A6(148×105mm)
ページ数 192p
罫線 縦罫
販売価格(税込):1,045円

オンラインイベントは終了しました

文庫本ノート(silver)

心の片隅に置いておきたい、記憶に残るフレーズや言葉を記しておきたくなる文庫本を模した、縦書きのノート。

サイズ A6(148×105mm)
ページ数 192p
罫線 縦罫
販売価格(税込):1,045円

オンラインイベントは終了しました

DAILY USE(pink)

おぼえがきに、机の上のいつもの場所に置いてさっと広げられる。気兼ねなく書ける中質紙で、軽く持ち歩けます。

サイズ A6(148×105mm)
ページ数 192p
罫線 無地
販売価格(税込):660円

オンラインイベントは終了しました

DAILY USE(yellow)

おぼえがきに、机の上のいつもの場所に置いてさっと広げられる。気兼ねなく書ける中質紙で、軽く持ち歩けます。

サイズ A6(148×105mm)
ページ数 192p
罫線 無地
販売価格(税込):660円

オンラインイベントは終了しました

DAILY USE(light blue)

おぼえがきに、机の上のいつもの場所に置いてさっと広げられる。気兼ねなく書ける中質紙で、軽く持ち歩けます。

サイズ A6(148×105mm)
ページ数 192p
罫線 無地
販売価格(税込):660円

オンラインイベントは終了しました

PICTURE DIARY(yellow)

絵日記のフォーマットで作られたノート。観察日記や何か新しいことを始めるときに、楽しくなるノートです。

サイズ B6変形(182×146mm)
ページ数 96p
罫線 絵日記
販売価格(税込):1,485円

オンラインイベントは終了しました

PICTURE DIARY(green)

絵日記のフォーマットで作られたノート。観察日記や何か新しいことを始めるときに、楽しくなるノートです。

サイズ B6変形(182×146mm)
ページ数 96p
罫線 絵日記
販売価格(税込):1,485円

オンラインイベントは終了しました

TETO

自己紹介

わたしたちの母体である田中手帳は、80年にわたり手帳を作り続けています。
 不特定多数に向けて作られる手帳ではなく一人ひとりに寄り添ったモノ作りが必要に。業界の中でも高いシェアを保ちながら、時代の流れを受けて手帳とその使い手の変化を肌で感じてきました。
「書く」とは考える事です。「書く」ことは、ひと手間かかることですが、大事な文章を書こうという時ほどこだわりが出てきます。それは物へのこだわりにつながり、自己表現のひとつになっていると思います。
 書くことが素敵であるように。あなたに寄り添う一冊をTETOは作り続けます。

商品の見どころ

手帳製本で作られたTETOのノートは、糸かがり製本という手帳独自の製本方法で製作しているため開きやすくスッキリとした出で立ちが特徴です。弊社が得意とするインデックス加工でノートに新たな機能性を作ります。

手帳製本を使った開きやすくレイアウト豊富なノートブランド

COCOCHI 6種類の本文用紙が異なるノート、書き心地を試してみて下さい

インデックス加工を使い、索引もしやすい

色でページを探す、時間を表すグラデーション

文庫本を模した、縦書きレイアウト 書きたい欲をそそります

大阪府大阪市中央区谷町6丁目4番15号 / 06-6777-4243 / https://te-to.jp/

TETO

自己紹介

わたしたちの母体である田中手帳は、80年にわたり手帳を作り続けています。不特定多数に向けて作られる手帳ではなく一人ひとりに寄り添ったモノ作りが必要に。業界の中でも高いシェアを保ちながら、時代の流れを受けて手帳とその使い手の変化を肌で感じてきました。「書く」とは考える事です。そして何より、人間らしい行為です。ブログに日記をあげることと、ノートに日記を書くことでは体感の面で大きく異なります。「書く」ことは、ひと手間かかることですが、大事な文章を書こうという時ほどこだわりが出てきます。それは物へのこだわりにつながり、自己表現のひとつになっていると思います。書くことが素敵であるように。あなたに寄り添う一冊をTETOは作り続けます。

商品の見どころ

TETOのノートは手帳と同じ糸綴じ製本で作られています、気持ちよく開ききるのはもちろんのこと、手帳同様1年間しっかりと書き続けられる強度があります。また、インデックス加工というページに切り込みを入れる加工を使い、数字を探すと言った機能とは異なる価値をつくります。

COCOCHI:好きな紙心地を探してみてください

antonia:1日の仕事を1冊のノートでまとめよう

4ブランド23種類のノートをお届けします

a little bit:だれにも見せたくない気持ちを綴るノート

CLUE OF PAGE:ノートの端から素敵をつくる

TETO
大阪府大阪市中央区谷町6丁目4番15号
TEL:06-6777-4243
HP:te-to.jp